陽が短くなってきたのが実感できる日々が続いていますね。夜が長くなると楽しくなるのがイルミネーション。夜を彩るライトアップは魅力的ですよね。冬ならではの街並みが気分を高めてくれます!
東京ミッドタウンは毎年500万人が訪れますが2016年のイルミネーションはいつから始まるんでしょうか?どんなイベントになるのか探ってみます!

2016年もイルミネーションの季節到来

1

出典:http://find-travel.jp/article/12134

秋も深くなってくると、日の短さにちょっと寂しい気分に襲われることもありませんか。特に嫌なことがあったわけじゃないのに会社を出るとき、夏はまだ明るかったのにこの時期になると外はすっかり夜に。
それだけでなんとなく気分が落ちてしまうとかノスタルジックな気分になる人も少なくないんじゃないでしょうか。

でも大丈夫!
秋~冬の夜長には沈んだ気持ちを優しく照らしてくれるイルミネーションがあります!!

いろんなカラーが作り出す景色はまさに幻想的ですよね。
カップルでデートや家族でお出かけという人からも大人気です。
一人で行くとノスタルジックに・・・
いや、一人でイルミネーションに突撃できる勇気が有れば多少の困難。壁は越えられるに違いありません!!

ゲレンデの方で自然の景色にイルミネーションを加えたのもいいんですが都内でも十分にイルミネーションを楽しめるスポットがいくつもあります。
そのうちの一つが東京六本木にあるミッドタウンイルミネーションじゃないでしょうか。

グローバルな都市の2016年のイルミネーションはどうなっているんでしょうか。

スポンサーリンク

ミッドタウンの2016イルミネーションは

2

出典:http://seasonitems.com/archives/4511

東京ミッドタウンのイルミネーションには毎年500万人もの人が訪れるイルミネーションの王道スポットです。イルミネーションの他にも六本木ヒルズやTOHOシネマズ六本木ヒルズ、新国立美術館もあってデートにはオススメのスポットになります。

ミッドタウンのイルミネーションの見どころと言えば敷地面積2000平方メートルの広場に約18万球のLEDが作り出す

「スターライトガーデン」

スターライトガーデンは使われてるのはブルー一色のみ。

2015年のスターライトガーデン動画がこちら

一色しか使っていないにもかかわらず幻想的な気持ちにさせてくれるのはそれだけ素晴らしいショーということが言えますよね。
今年もブルー一色の幻想的な世界を作って届けてくれることでしょう!

そんな素敵なブルーのみの銀河をイメージさせてくれるイルミネーションを体感できるのはいつからになるんでしょうか。
昨年の2015年のライトアップ期間を思い返してみると

「2015年11月12日~12月25日 17:00~23:00」

となっていました。今年2016年も同じくらいの期間に開催されると思います。
2015年の11月12日は木曜日なので、土日に合わせてというわけでもなさそうです。2016年の11月12日は土曜日なので週末と重なると来場者も増えそうです!

期間内は無休なので、いつでも見ることが出来ます。
人気度としては全国で7位、東京では3位となっています。
まだまだ上位の人気のスポットもあるんですね!紹介はまたの機会として(笑)

住所:東京都港区赤坂9-7-1
最寄り:地下鉄六本木駅

口コミ情報では

・毎年ここに来ています
・東京23区内で1番はココでしょう!
・行くなら12月より11月が空いててオススメ
・日曜日の早めの夜なら人は少なめ
・すごい幻想的でした(*´ω`)
・音楽に合わせてイルミネーションが変化して感動

男性女性問わず他にも良かったという意見が数多く上がっています。
昨年行けなかったという人は平日や休日でも早い時間なら空いてるようなのでその時間帯を攻めて幻想的な雰囲気に身を投じてみてはいかがでしょうか。

たまには喧噪を忘れて幻想の世界に浸ってみるのもロマンチックですからね!

宜しければブックマーク登録お願い致します!