パープルや紫をイメージするとどうでしょうか?神秘的、ミステリアス、セクシーなどちょっと個性的な色じゃありませんか?財布シリーズの今回は風水的にパープルはどうなのか、パープルの財布は運勢がどうなるのか。魅惑的な色でもあり神秘的な色でもあるパープルの財布を持つとどんなメリットがあるのか見てみましょう!
<パープルが与える心理面への効果は>
出典:http://ameblo.jp/happy-luck115/entry-11914355139.h…
パープルと言えば赤+青で出来る色ですよね!
なので、紫色は赤の要素と青の要素の両方を持っているような不思議な色になります。見る人に寄って印象が変わる色とも言えるかもしれませんね。人に寄ってはミステリアス、セクシー、可愛い、クールなど色んな表情を見せてくれる紫ですが、どんな性質や心理効果があるんでしょうか?
【パープルの性質】
紫と言っても赤紫~青紫まで同じ紫の中でも幅があります。赤と青の混ざり具合いで色んな色合いを表現することが出来る紫は、感性を鋭くしてインスピレーションを高めてくれる色です。「情熱の赤」と「冷静の青」など相反する色が混ざりあった色なので「高貴と下品」や「神秘と不安」など二面性を持っている珍しい色です。
人間で言う所の血液型がAB型の人みたいな感じですかね!?
(あくまでイメージです)
【パープルが人に与える心理効果】
1.勘を鋭くする
2.想像力をかき立て感性を豊かにする
3.緊張や不安を癒し穏やかな気分を与える
4.緊張を和らげる
5.心と身体の回復を促す
6.性的なものを感じさせる
7.催眠効果がある
パープルの持つ心理効果いろいろあるんですね!
勘を鋭くしたり想像力をかき立たせるなど、芸術家、小説家、アーティストさんが好みそうな色ですよね。紫の衣装を着てるだけでアーティスト・表現者という感じがグッと高まります。穏やかな気分にさせてくれる・・・かは分かりませんが性的なものを感じさせてくれるセクシーなカラーであることは間違いないようですね!!
<パープルから連想されるイメージ>
・高貴
・高級
・芸術
・感性
・上品
・華麗
・神秘
・不思議
・魔法
・魅力
・知的
・癒し
・欲求不満
ポジティブイメージ:神秘、高貴、感性、優雅
ネガティブイメージ:不安定、二面性、下品、孤独
個人的には「美魔女」のイメージカラーが紫と思っているのですが下品や孤独というイメージは全然持ってなかったですね。
皆さんは紫にどんなイメージを持っているでしょうか?
ちなみにパープルを好む人は次のような性格という傾向があるそうです。
・美意識が高い
・ミステリアス
・浮き世離れ
・少し変わっている
・ナルシスト
・人と同じなのは嫌
・芸術に関わっていたい
・クリエイター
・繊細
・優しい
・絵が好き
個性を光らせていきたい、前面に出していきたいという思いがある人は紫を好むのかもしれません。
そういえば占い師さんって紫のイメージありませんか!?
独特な雰囲気を持っているのも、そんな雰囲気を演出したい場合も紫は欠かせないカラーですね。
<パープルの財布を持つメリットはどんなものがあるか>
出典:https://minne.com/items/3173933
パープルの財布はパッと目を引くものがありますよね!つまりカッコ良い。個性的で素敵な印象のある紫ですが、風水的に運勢とはどのような関係があるのか気になります!パープル+財布という組み合わせですが・・・なんと!金運をアップさせたいという人にはあまり縁のない色だそうです!!
財布で金運を上げたい場合は2017年のラッキーカラーでもあるゴールドやシルバーやブルー、ピンクが良いでしょう!
まさかの金運アップには関係ないというオチでしたね(汗)
でも大丈夫!
「金運」とは関係がないだけであって縁起の悪い色というわけではありません!むしろ、地位を上げたい人や名誉が欲しいという人にとっては紫は相性がピッタリの色なので、自分のステータスアップを望む人にはオススメのカラーになります。
地位を上げるために仕事で良い結果を出せたり、資格取得によって昇進して給料アップということも望める可能性があるので、金運アップには関係ないと言いながらも結果的に収入アップに繋がっていくかもしれません。自分を成長させる・ステータスを上げろことによって魅力的な人物に成長出来てモテる可能性もグッと高まるかもしれません。そう考えるとパープル・紫という色は結構良い色かもしれませんよね。ひとつは紫のアイテムは持っていたいものです!
<風水的な視点でパープルを見ると>
紫には風水的なメッセージとして「気品がある」「神秘的」「個性的」「騙されない」という意味があります。
風水的な色の活用法として、個性を強く発揮したいときにはピッタリの色と言えます。ただ、ビジネスなどの協調性が問われる場面には向かない色とされています。
(パープルのシャツはたまに見かけますけど、風水的に見ると仕事向きではないということですね)
また、紫は高いスピリチュアル性を持っているので気品や神秘性を感じさせる効果が期待出来ます。それで占い師の方は紫のアイテムや衣装を取り入れてるのかも。人間関係に与える影響は上下関係など縦の人間関係の構築に向いていると言える色ですが、紫をベースに人間関係を築きたい場合は、ピンクや白など柔らかい雰囲気の色を取り入れることでうまく活用が出来ます。
赤と青の二面性がある色とはいえ神秘的でミステリアスで気品のあるパープルというカラーは魅力的だと思います。
あんまり紫を前面に出すと占い師さんのようなスピリチュアル系の人という印象を与える可能性があるので、そういうことを望まないのであれば服よりも「パープルの財布」などのアイテムがちょうど良いかもしれません!
紫をうまく取り入れながら人間的にも成長して素敵な日々を過ごしましょう!!